つみき動画
【改訂】平成27年度 つみきらんど 発表会
※ハイライト動画がエラーになっておりご迷惑おかけしました。
訂正致しました。
2016.3.6
H27年度つみきらんど発表会
発表会のご挨拶
はじめのことば
合唱 BELIEVE、切手のない贈り物、tomorrow
山の音楽家
大きなかぶ
おわりのことば
~催し物~
父娘共演 バイオリン&歌の演奏
中国琴演奏
ママたちの人形劇「アナ先生とつみきらんどの1年」
ピアノ教室 ハンドベル演奏&合唱
パパ達の音楽劇「大きなかぶを抜こう」 *完全版動画は→こちら
幼稚園児、小学生によるダンス
小学生の合唱「ひまわりの約束」 *完全版動画は→こちら
エンディング 会場全員でダンス♪
楽しい演目盛りだくさんとなった今年度の発表会。
大盛況で無事終えることができました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
発表会の様子をハイライト形式で動画にまとめました。
どうぞご覧ください→こちら
父たちの催し物「大きなかぶを抜こう」
つみきらんど保育の有志のお父様方での「大きなかぶを抜こう」
皆さん忙しい中、時間を作って”子ども達のために”練習を重ねてくださいました。
ツナギ姿がお似合いだったおじいさんは、驚いてひっくり返る演技が完璧でした。手作りのクワも立派でした。
おばあさんは、可愛いビジュアルとポーズで、ステージに華を添えてくださいました。
ミラクルマンは、会場にいる全ての人を魅了するパフォーマンスで盛り上げてくださいました。次々と繰り出されるアクロバティックな技は圧巻でした。
素早い動きで会場を走り回り、子ども達へ手裏剣を投げてプレゼントしてくださった忍者。子ども達は手裏剣を奪い合うようにして取っていました。そして嬉しそうに、ずっと大切に握りしめていました。
ビッグサイズのネズミたち。大きくてもネズミのちょこまかした動きを忠実に再現されていました。耳が可愛かったです。
そして、、大きなかぶ。まさか、かぶを人が演じるなんて・・と思っていましたが見事に演じ切られていて感動しました。
少しずつ抜けていくかぶの細やかな動きも面白かったです。
最後はみんなで力を合わせて大きなかぶを抜くことができましたね!
そして、choo choo trainではなくkabu kabu trainダンス、最高でした。
お父様方、素晴らしいステージをありがとうございました。
大変好評でしたので、blogを御覧の皆様も、ぜひ完全版動画でお楽しみください。
父たちの催し物「大きなかぶを抜こう」 完全版動画は→こちら
ひまわりの約束
H27年度 発表会にて
英語スクール・お勉強の日・ピアノ教室の小学生、中学生による合唱
「ひまわりの約束」
この1年間、様々な行事を一緒に過ごしたつみきらんどの子ども達と保護者の皆様へ
ありがとうの気持ちを込めて歌いました。
お兄さん・お姉さん達と過ごせたことは、つみきらんど保育のさくら組・ひまわり組の子ども達にだけでなく
お兄さん・お姉さん達自身にとっても、大変貴重で素晴らしい経験になったと思います。
みなさんにとても好評でしたので、完全版をアップします。
ひまわりの約束 完全版は→こちら
予行練習
皆様、昨日の予行練習はおつかれさまでした!
体調がすぐれない子ども達も数名いましたが
がんばって予行練習に出席してくれて本当に良かったです。
全員でのダンス→こちら
パパ・ママたちも練習していますよ~
発表会まであと6日!
楽しみですね♡みなさん、子ども達の立派なステージだけでなく
ご父兄の皆様の楽しいステージも観にいらしてください!
お星さまの音を鳴らそう♪
おさんぽ
節分★鬼がやってきた・・・!
頑張っているよ、発表会練習♪
朝早く、早朝お預かりから登園した子どもたち。先生がお掃除や準備をしている中、自分たちもテラスのゴミ拾いやマット敷き、おそうじを手伝ってくれました♡
朝からお掃除をして、すっきりキレイになると気持ちがいいですね(*´ο`*)
発表会の練習では、遊ぶ時は遊ぶ!練習する時は真剣に!を目標にみんなでがんばっています。
今回は舞台裏から子どもたちが舞台に出て行く様子を後ろから撮影☆その様子は→こちら
正面からは…当日までのお楽しみ♡