つみき動画
2020.1.16 ふわふわ羽根つき
今年の干支ねずみの絵柄がついた紙皿に、色を塗って羽子板をつくりました。
赤い羽子板と青い羽子板で、女の子・男の子のイメージで色を塗り分けました。
デコボコしているところだったので、塗りづらさもありましたが、みんな上手にできました。
完成した羽子板を本日持ち帰りましたので、お家で風船を膨らませてふわふわ羽付きを楽しんでくださいね。
子ども達の様子は→こちら
2020.1.9 3学期の始まり
あけましておめでとうございます。
2020年が皆様にとって良い年になりますように…。本年もどうぞ宜しくお願い致します!
今日は3学期の一大イベント、そして今年度の集大成ともいえる発表会に向けて、初めての練習を行いました。
音楽に合わせて、動物さんのお面をかぶり、楽器を演奏する動きを覚えました。
すでに緊張して硬くなってしまっている子、なりきっているけど音とズレている子、とにかく絶対に動かない!!という子…
様々でしたが、これから頑張って取り組んでいきましょう!
子ども達の様子は→こちら
年末特別保育&お楽しみ会
毎年恒例の年末特別保育では、先生手作りのランチを食べたり、みんなでお出かけしたり…。
普段とは少し違った保育をみんなで楽しみました。
また、あいうえお教室・学習教室の幼稚園生・小学生達は、毎学期末恒例のお楽しみ会を開催しました。
楽しめるゲームやお決まりの椅子取りゲームで賑やかにワイワイと過ごしました。
最後はみんなでBELIEVEを歌い、楽しい会は幕を閉じました。
今年1年、ありがとうございました。良いお年をお迎えください!
子ども達の様子は→こちら
2019.12.16 クリスマス会
今日は待ちに待ったクリスマスパーティの日。
サンタさんの格好やパーティ用におしゃれをして登園してくれた子どもたちのおかげで、
華やかで賑やかなクリスマスパーティーとなりました。
森のクリスマスのお歌を歌って、サンタさんのお家もみんなで探しました。
先生手作りの特製クリスマスランチをみんなで食べて、午後のおやつの時間にはクリスマスツリーのケーキも食べました。
残念ながらつみきらんどにはサンタさんは来られなかったけど、
先生サンタからみんなにたくさんのプレゼントを用意しました。喜んでもらえると嬉しいです!
メリークリスマス!
子ども達の様子は→こちら
2019.12.12 ツリーを作ろう
もうすぐクリスマス!!
お部屋にはクリスマス製作を飾り、クリスマスの手遊びを歌ってまさにクリスマス一色の子どもたちです。
今日はクリスマス製作最後のクリスマスツリー作り。
先日のクリスマスブーツに貼ったように、線の上をお星様のシールやカラフルなシールを並べて貼っていきました。
また、クリスマスらしい大小様々なシールもツリーのオーナメントのようにあちこちに貼りました。
これで、リース、ブーツ、ツリーが完成!あとはクリスマス会を待つだけですね。
子ども達の様子は→こちら
2019.12.9 初めてのあいうえお
来週はクリスマス会☆今日は大きな大きなサンタクロースが登場しました。
あまりに大きいのでみんなびっくり!!
でも触るとふわふわ柔らかくて優しいサンタさんです。安心してね。
子どもたちから「ケーキ」のおやつリクエストがあったので
先日のクッキングよりは簡単なレンジでチンの蒸しパンをみんなで作って午前のおやつに食べました。
甘いものを食べて元気を出した後は…初めての「あいうえお」の時間。
毎週金曜日のあいうえお教室は文字・数など、より専門的なことを学んでいますが、
保育の中では「しっかり習得する」ことよりも、「興味を持つ」ことに重点を置いています。
少しずつ少しずつ…。時々カリキュラムに取り入れていきたいと思っています。
今日はあ〜さ行まで一緒に表を使って読む練習、カルタ遊びをしました。
子ども達の様子は→こちら
2019.12.5 クリスマス製作
「おはようございます!」
朝、登園するとみんながまず、すること…
それは朝から「たくあん」をもらって食べることです(笑)
みんな本当にたくあんが大好きになりましたね。
今日は、おうたや手遊びで遊んだ後に絵本「いろいろサンタのプレゼント」を読みました。
そして、絵本の中にも出てきたクリスマスの靴下を作ろう!と、みんなで製作をしました。
靴下の下にお星様シールを貼ってキラキラ模様を付けてきれいにしよう!とみんなでシールをできるだけ真っ直ぐに貼れるように頑張りました。
みんな集中して取り組めていました。
お部屋に飾ってクリスマス会の日に持ち帰ります。お楽しみに。
子ども達の様子は→こちら
2019.12.2 みんな大変身?!
今日は朝から激しい雨が降っていました。
いつも午前中テラスで遊ぶのを楽しみにしている子ども達も今日は断念…
そこで流行りに乗ってみて、みんなで先生のスマホアプリでmatt化になってみました。
自分の顔がまるでangelのようなメイク加工をされていることに最初はびっくり!
でもだんだん面白くなってきてみんなで大笑いしました。
最後は競って画面に映り込もうと必死な子ども達でした。
楽しそうな姿を、少しですがお楽しみください。
子ども達の様子は→こちら
2019.11.30 ピアノ教室 にじ
ピアノ教室では今月の歌、にじを合唱&合奏しました。
つみきらんどピアノ教室では個人レッスンの他に小学生を中心に、
みんなで賑やかに楽器演奏や合奏、ソルフェージュなどを学ぶグループレッスンを行っています。
子ども達の様子は→こちら