スタッフブログ
2017.5.18 音楽教育
2017.5.18
昨日がお誕生日だったお友達が、みんなでお祝いして欲しいとのことでケーキを持ってきてくれました!
お歌を歌ってみんなで「おめでとう」とお祝いしました。
今年度初の音楽教育。例年の子ども達よりも月齢が低いので、カリキュラムも少し程度を下げて作成しました。
ご挨拶から始まり、音楽とおさんぽやゴム鈴、フルーツマラカスなど
新しいものに興味津々の子もいれば、あまり気が乗らなそうな表情の子も…(;_;)
でも、まだ初回です。これから回を重ねていくうちに、音楽表現の楽しさを知って行って欲しいと思っています♪
子ども達の様子は→こちら
2017.5.15 母の日製作
2017.5.15
昨日は母の日!
つみきらんどでは1日遅れてしまいましたが、今日母の日のプレゼントを作りました。
カーネーションにママの好きなピンクと赤のクレヨンで力いっぱい色を塗るように指導しました。
今年度初めてのクレヨン製作でしたが、先生の説明をしっかりと聞いてみんな上手に取り組むことができていました。
プレゼントの完成、楽しみにお待ちくださいね。
学習教室の小学生のお姉さんから、つみきらんどの子どもたちへ、
使わなくなったジャングルジムとブランコを譲ってもらいました。
つみきらんどの小さな子ども達に遊んでもらえたら嬉しいと言ってくれていましたよ☻
早速、みんなウキウキで遊んでいました!ありがとうございました。
子ども達の様子は→こちら
2017.5.8 身体測定
2017.5.8
新しいプリンセスドレスを着て、キッズチェアに座りテラスでひと休み…がとても気持ち良さそうな子どもたちでした。
今日は身体測定の日!身長、体重を測るときに緊張からか力が入ってしまっている子もいましたが、みんなしっかりと測定できました☻
歌や体操も覚えてきて、一斉保育も賑やかさが増しています。
昨年度も子どもたちのためにと、素敵な贈り物をくださっていたさくら組の女の子のお祖母様より、
こどもの日のお祝いにまたまたつみきっこたちにプレゼントが届きました。
みんなでワクワクしながら開封させて頂きました!いつも本当にありがとうございます♡
子ども達の様子は→こちら
―御礼―
H28年度 卒園児のみなさんへ
元気に楽しく、幼稚園に通っていますか?
つみきらんども4月から新しいお友だちを迎え、進級組さんにたくさんのお手伝いをお願いして、賑やかな日々を送っています。
みなさんも元気に過ごしてくださいね。
H28年度卒園記念品として、キャリーカート・マイクスタンド・女の子用ドレス3着・スカート1着・ちいさなプリンセスソフィアの椅子・子ども用ベビーカーを購入致しました。
素敵なドレスが増えました。
みなさん遊びに来て下さいね!
保護者の皆様
記念品、ありがとうございました。大切に使わせて頂きます。
平成29年5月7日 つみきらんど 清水由美子
2017.5.1 初☆公園
2017.5.1
今年度初!公園デビューの日でした。
長い滑り台や、ロープアスレチック、石の滑り台に挑戦しました。
小さなひまわり組さんもお外の空気に触れてご機嫌♪天候の影響もあり、少しの時間でしたが、公園で遊ぶことができてよかったですね♡
お部屋の中ではお片づけやお手伝いを張り切って行ってくれるようになってきました!中でもテーブル拭きはみんな得意です。お家でもやってみましょうね☻
先生を相手に戦いごっこも流行中です。なかなかまだ勝利が遠いですが…!笑 みんな負けるな!!笑
昨年度母の会会長さんより、保育の子どもたちへイチゴの差し入れを頂きました。イチゴが大好きな子どもたち。みんな嬉しそうに、美味しく頂きました。ありがとうございました!!
子ども達の様子は→こちら
2017.4.27 仲良しバッチ
2017.4.27
4月最後の保育となりました。
つみきっこ達にとってこの4月は、新しいスタートとなり大きな変化の月となったのではないでしょうか。
でもその変化にも少しずつ慣れてきて、個々に園生活を楽しめる時間も増えてきました。
今日はみんなで仲良しバッチを名札につけました。アンパンマンの仲良しバッチには、泣かないで過ごせるように、お友達と元気に仲良く遊べるように、そんな願いが込められています☆みんなでお揃いのアンパンマンの仲良しバッチ。これがあればもう大丈夫ですね!
進級組さんは、新しいお友だちにとても優しくしてくれて、小さなお友だちのお世話もしてくれて先生達は助かっています。今日は洗濯物干しのお手伝いをしてくれました。1人が手伝い始めると、負けじと集まってきて競ってお手伝いをしてくれます。みんなありがとう♡
子ども達の様子は→こちら
2017.4.24 一斉保育開始!
2017.4.24 一斉保育開始!
本日より一斉保育をスタートしました。
まだ登園時には涙がこぼれてしまうお友だちも、一斉保育の時にはきちんとお椅子に座ってお話を聞くことができています。えらいですね〜^ ^
今日覚えた手遊び、お家でもやってみてくださいね♪
5月5日はこどもの日!こいのぼり製作も行いました。初めての製作、シールを貼ってこいのぼりに素敵な模様をつけました。みんな一生懸命取り組むことができましたね♡完成をお楽しみに…!
子ども達の様子は→こちら
2017.4.20 バースデーケーキ
2017.4.20