スタッフブログ
2016.11.1 あいうえお教室番外編
2016.11.1 あいうえお教室番外編
あいうえお教室を抜け出して、みんなでおおたかの森へ遊びに行きました!
お友だちと電車に乗ってSCに遊びに来るなんて、普段はなかなか無いことなのでウキウキの子どもたち♪
pepperくんと遊んだり、ウィンドウショッピングを楽しみ、ドーナッツをもぐもぐ。。
駅前の木にイルミネーションの電飾が付いていましたが、まだ時間が早いのかライトアップされず…
「木が寝ているから付かないのかな…?起きてー!起きてー!!」と木を起こそうとしましたが、起きてくれませんでした(´・ω・`)
また、ライトアップされたらみんなで見に行きたいですね♡
子ども達の様子は→こちら
2016.10.31 ハロウィンパーティー
2016.10.31 ハロウィンパーティー
子どもたちの可愛らしい仮装で賑やかなハロウィンとなりました!今年の仮装はみんなクオリティが高く、見ている方も楽しめました♡
1人ずつファッションショー!くるくる回ってハイポーズ☆みんな緊張していますが、子どもたちの可愛い仮装を是非お楽しみください!
ハロウィンランチは先生手作りの、かぼちゃと栗の具沢山シチュー・みかん・たくあん。
そして、お隣のおぐらベーカリーさんへお願いしてつみきらんどに特別に作っていただいたハロウィンパン!
シチューにパンをつけて食べるおしゃれな食べ方を覚えて、みんなパクパク!あっという間に完食でした。
午後は何人かでおぐらベーカリーさんへ…
「Trick or Treat!!」の合言葉で、見事お菓子を頂くことができました!おぐらベーカリーさん、美味しいパンと子どもたちへのお菓子、ありがとうございました(*´ο`*)
子ども達の様子は→こちら
2016.10.29 きらきら星
2016.10.27 ハイテンションデー
2016.10.27 ハイテンションデー
運動会を終えて、またひとつ成長した子どもたち。
お友だちとの仲もより一層深まり、今日はなんだかみんなハイテンション…!
お部屋のあちこちからキャッキャと元気な声が飛び交っていました。
みんなが転ぶと危ないからと、テラスのお砂をお掃除してくれたさくら組のお姉さん、
それをひまわり組の小さなお友だちがじっと見ています。
大きくなったら、お姉さんがしてくれたように、みんなに優しくできる素敵なお姉さんになってくれるでしょうね。
男の子たちは、運動会のダンスを独自アレンジ?でハチャメチャダンスに!
何をしてても大笑いで楽しいといった様子でした。
お天気が良かったので、みんなが大好きな電車を見にお散歩へ。
道ですれ違う方々に「良い子たちだね」「可愛いね」と温かく声をかけて頂きました。
子どもたちもニコニコ笑顔でご挨拶したり、手を振ったり…みんながご機嫌なポカポカ陽気の1日でした♪
子ども達の様子は→こちら
2016.10.23 運動会
2016.10.23
運動会開催にあたり、御尽力頂いたお手伝い役員の皆様、そして小学生・幼稚園生たち、
そして、つみきらんどの保育の子どもたち。
動画を撮影できた箇所が大変少ないですが、雰囲気だけでもお楽しみください。
祝♡英検3級合格
先日、平成28年度第2回英語検定試験が行われました!
つみきらんど英語スクールでは小1~中学生までの子ども達が
日々、英会話と文法(ライティング)を勉強しています。
また、日々の学習の成果として、実用英語検定試験に積極的にチャレンジしています。
また試験前には、英検合格という目的を確実にクリアするため、英検対策専用のクラスを開設しています。
頻出単語や表現、長文問題に絞った学習を行い、効率的に英検合格を目指すことができ ます。
また、マークシートの記入練習などを施し、本番での記入ミスがないように配慮しています。
英検は高校入試・大学入試の優遇措置としても、社会的な資格としても、
ますます重要度が高まっており、年間300万人以上が受験します。
今回もつみきらんど英語スクールの子ども達が、英検取得に向けて勉強を重ね、受検しました。
結果、そして、以下の中学1年生が見事合格致しました!!
中学1年生ですが、3級(中学3年生修了相当)に大変な高得点で合格しました。
3級合格
吉川圭吾くん(中1)
諦めずに最後まで努力をした結果ですね。
本当によく頑張りました。おめでとう(^^)先生もとても嬉しいです♡♡♡
2016.10.20 秋の贈り物
2016.10.20 秋の贈り物
ひまわり組のお友だちのおばあちゃんより、つみきらんどの子どもたちへ…
鹿児島からフルーツ黄金と安納というさつまいもが送られてきました!
箱を開ける前から、みんなソワソワ。
何が入っているのか楽しみで仕方のない様子でした。
開けてみると、たくさんのお芋もお菓子が!みんなでバンザイ!大喜びでした。
お礼に大好きな「ありがとうの花」を歌いました。
ありがとうの気持ちをたくさん込めました♡本当に、本当に、ありがとうございます!
午後のおやつに頂いたお芋を早速食べました。
甘くてホクホクのお芋、みんなあっという間に完食です。
持ち帰ったお芋も是非ご家族みなさんで頂いてくださいね。
2016.10.16 予行練習
2016.10.16 予行練習
どうぞ、当日をお楽しみに♡
そして、運動会の練習を通して仲良くなった小学生・幼稚園生と保育の子どもたち。
2016.10.13 秋の壁面づくり
2016.10.13
季節はすっかり秋。秋の味覚のきのこをお部屋の壁面用に作りました。きのこのカサに、丸いカラフルなシールを貼り、ステキな模様をつけました。さくら組さんは、シール同士が重ならないように、バランス良く貼ることができました。ひまわり組さんは、自分1人の力で、シールを台紙から剥がし、貼ることができるようになりました!
みんなで作ったきのこさんのおかげで、お部屋がますます賑やかになりそうです♪
9月に入会したばかりのお友だちも、今日はお当番さん初挑戦!さくら組のお兄ちゃんの優しいフォローもあり、しっかりとお当番さんのお仕事を行えました。すごいですね~~!
子ども達の様子は→こちら
2016.10.10 運動会練習
2016.10.10
あまり多くはお見せできませんが、子どもたち、一生懸命練習に取り組んでいます〜
23日の運動会本番をどうぞお楽しみに♡
お手伝いの保護者の方々、小学生たち、今日も1日ありがとうございました!