スタッフブログ
2016.9.22 お誕生日会
2016.9.22
4月〜9月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。パパ、ママ、そしてお友だちに囲まれて、ドキドキのインタビューにもしっかり受け答えが出来ていた子どもたち。みんな成長を感じられましたね♡これからも、お友だちとたくさん元気に遊んで、大きくたくましくなぁーれ!!
ご参加頂いた保護者のみなさま、ありがとうございました^o^♪
子ども達の様子は→こちら
2016.9.15 おじいちゃん・おばあちゃんへ
2016.9.15
粘土で遊んだあとは、みんなでテーブルをきれいに拭く…遊ぶ時は遊ぶ!やる時はやる!生活のけじめがしっかりとつけられるようになってきた、つみきっこたちです。
9月19日は敬老の日。いつも温かく見守ってくださっている、おじいちゃん・おばあちゃんへ感謝の気持ちをこめて作ったプレゼントが完成しました。出来上がったプレゼントを見て、嬉しそうな子どもたちです。「おじいちゃん・おばあちゃんに届きますように…」と願いながら、つみきらんどポストに無事全員が投函することができました!
また、子どもたちが大好きな歌「ありがとうの花」をみんなで歌いました。
ささやかですが、園からおじいちゃん・おばあちゃんへお歌のプレゼントを贈ります。子どもたちのありがとうの気持ちをこめた花が、皆様の元へ届き、きれいに咲きますように。
これからも子どもたちの成長を、どうぞ見守っていてくださいね。
子ども達の様子は→こちら
2016.9.12 とんとんまーえ!
2016.9.12
運動会のダンスで使用するポンポンが届きました!
今日は実際に一人一人がポンポンをつけてのダンス練習。カラフルなポンポンがキラキラ光るように、大きく動かして踊れるように練習しました♪
開会式の整列の練習「とんとんまーえ!」も頑張りましたよ〜〜。まっすぐ並び、手を叩いて腕から伸ばす、さらに大きな声で「とんとんまーえ!」と言う、、一度にたくさんの動作があり、子どもたちにとっては難しいのですが、これから練習して慣れていきたいですね。ひまわり組さんの肩たたきでの移動、上手になりました!!1つ1つ確実に成長していますね☻
子ども達の様子は→こちら
2016.9.8 敬老の日製作
2016.9.8
お部屋の中で秋の歌を歌いました♪今度はお外にどんぐりさんを探しに行けるといいね〜♡
19日の敬老の日に向けて、おじいちゃんおばあちゃんへプレゼントを作りました。おじいちゃん、おばあちゃんに喜んで頂けるよう、みんな一生懸命にクレヨンで色塗りをしましたよ

2学期に入り、子どもたちだけで頑張れることが増えてきました。お当番さんのお仕事は、すっかり安心して任せられるように…オムツ替え時のお着替えも、自分1人でやってみよう!という気持ち、そして出来た達成感からの喜びを感じられるように成長した子どもたち。一人ひとりの成長が嬉しく感じられる今日この頃です(*´ο`*)
2016.9.5 トンネル
2016.9.5
まだまだ厳しい残暑が続く中、つみきっこたちはお部屋で運動会の練習です!
ダンスや体操の曲は、まずは音楽を覚えて好きになってもらうように、先生のお手本を真似して踊っています!
先日習った徒競走スタートの「よーいはグー!」そしてゴールする時の「バンザイ!」、みんなしっかり覚えてくれていました。今日は、さらに障害物競走のトンネルくぐりの練習も行いました。
運動会練習、どの子も楽しんで取り組んでくれています♪
午後はお砂場で遊びました。大人気でギューギューでした。笑
子ども達の様子は→こちら
2016.9.3 ピアノ教室
ピアノ教室 レッスン日♪
お誕生日のお友だちがいたので、グループレッスン時にみんなでハッピーバースデーのお歌をプレゼントしました♪
今月の歌は、ミュージカルアニーより「tomorrow」
言葉1つ1つがはっきり聞こえるように、「あ」の口、「う」の口、「え」の口を意識しながら歌えるよう練習中です!
子ども達の様子は→こちら
2016.9.1 2学期スタート
本日より2学期がスタートしました!
2学期の一大イベントは…運動会。
早速、運動会の練習を始めました。
まずは、徒競走の練習です。
よーいはグーで、右手と右足を前に出してスタート準備するのがつみきスタイル。
ゴールするときは、両手を大きく上げてバンザイです!
10月の運動会に向けて、これから頑張りましょう!
みなさま、2学期もよろしくお願いします♡
子ども達の様子は→こちら
2016.8.28 おまつり
2016.8.28 おまつり
夏休み前から準備を進めてくださっていた保護者の皆さまのご協力の下、おまつりを行うことができました。
母の会の皆さまの、可愛らしい出店の数々。父同好会の皆さまの、美味しい屋台のお店。皆様のおかげで、子どもたちの嬉しそうな笑顔をたくさん見ることができました。
練習を重ねてきた鳴子踊りも上手に踊ることができましたね♪
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
夏休み最後の思い出になりましたね☻
子ども達の様子は→こちら
以下 つみきらんど父同好会の小川会長より
みなさま、昨日はお疲れさまでした。
そして全員が活躍していただき、誠にありがとうございました。
つみきらんどの夏祭りを十分に支えられたと思っています。
母の会の協力に感謝すると共に、何よりも清水先生、まりえ先生のご尽力に頭が下がる思いです。
陰ながらOBの吉川さんの送迎や、卒園生のお手伝いなど、沢山の人の支えや苦労があってこその特別な夏祭りで、
つみきらんどでしか体験できない貴重な時間を過ごせた事を大変ありがたく思っています。
仲間が増え、会員同士も更に打ち解け、こんなに一体感を持った父同好会がある保育教室は他にないですよね。
これからもつみきらんどを支えていって、昨日のような子供達の楽しそうな顔をまた見たいですね。
今後ともよろしくお願いします。
2016.8.25 お出かけ♪
2016.8.25
今日はみんなでお出かけ♪
公園はまだまだ日差しが強く暑いですが、涼しい室内で思い思いに好きなことをして楽しみました(*´ο`*)
公共の場でも、きちんとルールを守りご挨拶もしっかりとできていました!さすがつみきっこたち♡
今週末は、夏休み最後のお楽しみ…つみきらんどのおまつりです!みなさん、是非遊びに来てくださいね〜!
子ども達の様子は→こちら