スタッフブログ
じゃがいもとり?!
天候不順のため、中止となったじゃがいも掘り。
代わりに(?)じゃがいも取り放題!みんなで、好きなだけ袋にじゃがいもを詰めました♡
新松戸のしゃぶ源さん、子どもたちのためにの今年もじゃがいもを育ててくださり
ありがとうございました♡
真剣にじゃがいもを詰めまくる子ども達の様子は→こちら
お世話になった新松戸のしゃぶ源さん→しゃぶ源のホームページ
パパありがとう♥
今週はお父さん参加デー☆
パパありがとう&パパとスイミングを行いました。
朝の登園・・・いつもと違って
お父さんたちが後ろで見ているので
子どもたちも、少し緊張しているかな!?
まずは、遅くなってしまいましたが
父の日のプレゼントを渡しました!
お父さんの大きな手形と子どもの小さな手形を並べて
手形アートを作りました☆
「おとうさん、ありがとう。大好き♥」の気持ちを込めて・・・
そして、みんなでずっと練習してきた
お歌のプレゼントも♪
「パパの歌」と「時計の歌」
たくさん練習を重ねて、子ども達も大好きな2曲になりました!
お父様方も、子ども達の可愛らしい姿に喜んで頂き、わたしたちも嬉しく思いました☺
その後、子ども達とお父様みんなで
ダンスや体操をして準備体操・・・
そして、プールへ移動しました~
今年、初のプールという子ども達も多く
眩しいくらいの陽射しの下、楽しんで泳いでいました。
途中、お父様たちの水泳対決や子ども達の、ウォーターすべり台、
最後はみんなで宝探しも行いました!
夏の始まりの、良い思い出ができましたね。
御参加頂いた、お父様方、ありがとうございました♡
ひまわりを咲かせよう☆
手型とり&七夕制作
いつものように元気に遊んでいる子ども達
そこへ「集まってくださーい!」と先生の声が。。
「何だろう・・・?」と興味津々で集まってきた子ども達。
今から手型を取る旨を先生から説明されると「パパもお家でやっていた」と話してくれる子もいました。
いざ、手のひらに白いポスターカラーを塗られると・・・
「え”っ・・・」とびっくりした様子。
例年、筆で手のひらに色を塗られる感覚に驚いて、泣いてしまう子が数人いるのですが
今年は誰も泣かず!!
でも、みんな複雑そうな顔をしていました・・。笑
泣いてしまう子もいなかったので、みんな上手にとれましたよ~
お父様方にもとって頂いた手型と合わせて、父の日のプレゼントを作ります。
遅れてのお渡しになってしまいますが。7月12日の保護者参加デーの日にお渡し致します。
楽しみにしていてくださいね!!
その日に披露する予定の歌も練習していますよ~
みんな振り付けもばっちり♥
大きな声で歌えています♪
笹の葉さ~らさら~☆
7月7日は七夕です。七夕の制作として
笹の葉の色塗りも行いました。
緑色と黄緑色のクレヨン2色を使って色塗りをしました。
いつものクレヨンでの色塗り制作に比べて
今回の笹の葉、ちょっと大きめサイズだったのですが
力いっぱい塗ることが出来ました。
いつもは、ちょろちょろ・・としか塗れていなかったひまわり組さんも
今回はぐっと力を込めて、塗ることが出来ていました!!
大きいとやる気もでるのかしら・・?笑
みんなはどんなお願い事をするのかな?
提出して頂く短冊と合わせて、作品を完成させたらお部屋に飾ります~☆
レンタルスペース募集中
詳しくは→こちら
英語検定試験☆合格
つみきらんど 英語スクール在籍の
吉川圭吾くん(小6)
桜井巧くん(小6)
吉田和世くん(小6)
の3人が、英語検定試験 4級に高得点で見事合格しました!
おめでとう!