スタッフブログ
3学期スタート
3学期が始まりました!
久しぶりにお友達や先生に会った子ども達、
みんなとっても嬉しそうでした。
先生たちも嬉しかったです!
さて、お正月の遊びを・・ということで羽子板制作を行いました!
クレヨンを使って、紙皿に模様をつけました。
次回の保育で、この羽子板を使ってみんなで羽根つき大会をしようね♪
3学期の大きなイベントといえば・・発表会!
みんなで歌う合唱の曲が流れると、前に集まって整列して歌う子ども達。
やる気まんまんです!
おもちゃのマイクを自分たちでスタンドマイクにして歌っていました(笑)
子どもの発想ってすごいですね。
練習も始まります。頑張ろうね!
☆つみきらんど 発表会☆
平成26年 3月2日(日)
☆平成26年度の募集を始めました!
詳しくはお問い合わせください♪♪
2014☆今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。
ブログで年末のご挨拶も出来ずじまいで、申し訳ございませんでした。
新しい1年の始まりです。
今年も皆様にとって良い1年になりますように。
また、たくさんの年賀状をありがとうございました。
毎年多くのOBの皆様からも新年のご挨拶を頂き
とても嬉しく思っています。(お返事が遅くてすみません・・必ず書きますのでもう少しお待ちください・・)
中には、「ブログ見ています」というメッセージも何通か頂いており
励まされました・・!今年も更新がんばります!!
さて、年末に行われました、恒例の特別お預かり保育
今回も多くの子ども達に参加していただきありがとうございました!
寒さも厳しくなってきて、室内から出たくない・・なんて思っているのは
大人だけのようです。
子ども達は1日中、外で元気いっぱいに走り回って遊んでいました。
みんなで凧を作って
凧揚げもしました!
風に凧をうまくのせて、あげていくのはなかなか難しかったですが
お友達同士みんなで、凧を持ったり声をかけ合ったりして頑張っていました!
お昼は先生の手作りランチ☆
今回は先生だけではなくて、お姉さんたちもたくさんお手伝いをしてくれました!
おかげで美味しいランチができあがりました~^^
みんな、参加してくれてありがとう!
今年1年も子どもたちが元気いっぱいに過ごせますように。
つみきらんどの新年の始まりは明日から!
英語スクールの英検対策講座が始まります。
みんなが合格できますように。
クリスマス会☆
少し早いけど・・メリークリスマス!
つみきらんどでも、みんなでクリスマスパーティーを行いました。
お部屋は以前から子ども達と一緒に制作した飾りで賑やかに・・
特にこの写真入りリースはツリーの形に飾ってみました!
みんなとってもいい表情で写っています♪
パーティーなので、子ども達みんなおしゃれをしてきてくました^^♪
仲良しひまわり組も♪
男の子達だってばっちり決まってます♪
みんなお互いを見合って、可愛いー!!
クリスマス気分でウキウキでした♪
お昼の会食は豪華メニュー!
具だくさん炊き込みご飯おにぎり
鶏の唐揚げ
ウインナー
みかん
チョコケーキ
ジュース
ポッキー&プリッツ
そして、つみきっこ大好きのたくあん!!
みんなでコップを片手に「かんぱーい!」
パーティーって楽しいね!美味しいね!と
ワイワイと食事をしました。
そして、午後はなんと・・・・
つみきらんどにもサンタさんがやってきました!
突然の登場にびっくり・・!?の子ども達。
でも、ひとりひとり、サンタさんからキャンディレイを首にかけてもらって
とっても嬉しそうでした☆
サンタさん、そして先生たち、さらにはママたちからもらった
たくさんのプレゼントを抱えて
どの子もニコニコでおうちに帰りました!
本当のクリスマスはもうすぐです・・!
子ども達みんなのおうちに、またサンタさんが来てくれますように。
2学期 お誕生日会
平成25年度 2学期 お誕生日会を行いました!
1学期のお誕生日会よりも、子ども達が落ち着いてきたので
温かい雰囲気の中、お祝いができました♪
ドキドキのインタビュー。
みんなに注目されながら、マイクを向けられると・・大人でも緊張してしまいます。
みんな、頑張りましたね!
お祝いのプレゼント。
何が入っているのかな??★
たくさんのお父さん、お母さん達もお祝いにきてくれました♪
ママ達もマイクを向けられて・・どきどき(^^)
仲良しのお友達に囲まれて・・これからも元気に大きく大きくなぁれ!
みんな、おめでとう☆
また、この日は保育参観日でもありました。
多くの保護者の方々に参観して頂き、ありがとうございました。
子ども達の成長している姿、見ていただけましたか?
2学期も来週で終業です。
寒さに負けず、元気いっぱい過ごしましょうね!
12月といえば・・
12月に入りました。
いよいよ今年も最後の月です。あっという間ですね!
さて、12月といえば、大人にとっては師走で慌ただしくなる時期ではありますが
子ども達にとっては一大イベント・・クリスマスがあります!
つみきらんどでもツリーやお部屋の飾り付けだけでなく、
サンタさんやリースなどの制作にも取り組んでいます♪
サンタさんにお星様のシールで飾り付け☆
たくさんのサンタさんが完成しました!
まっすぐにシールを貼るのは、大人でも難しいことですが
どの子も集中して取り組んでいました!
子どもたちの力作、ぜひ園に見に来てくださいね!
お弁当もサンタ☆
いつもたくさんの工夫を凝らしたお弁当、ありがとうございます!
こちらは、新幹線のお弁当箱と合わせて新幹線のおにぎり!
とっても美味しそうに食べていました(^^)
今週のお当番さん!
たくさんお手伝いをしてくれて、先生も大助かりでした!
ありがとう。
秋の遠足♪♪
先週のオムライスパーティに続き
運動会頑張ったね第2弾!!「秋の遠足」に行ってきました。
到着すると早速おやつタイム☆
子ども達は遠足のためにお父さんやお母さんとおやつを買いに行ったようで
”自分たちが買いにいったおやつ”を食べることがとても嬉しいようでした。
お友達と自慢のおやつを見せあいっこしたり、交換したりしながら楽しく美味しく食べていました!
そして、広い体育館で様々な遊びをしました。
平均台やマット、登り棒に鉄棒・・運動会で使った三角コーンやバトンも持ってきていたので
子どもたちが自分たちでルールを決めてリレーをしたりと思い思いに遊んでいました。
たくさん身体を動かしたあとは、お弁当タイム。
そして食後は、公園内をお散歩しました♪
お天気に恵まれたので、ポカポカ秋の陽気の中
紅葉を見ながら、ルンルンでした。
公園内の遊具で遊んだあとは、またまたおやつタイム。
朝から日が暮れるまでめいっぱい遊んだ子ども達。
帰りの車内ではほとんどの子がぐっすり寝ていました。笑
楽しかった秋の遠足・・・また、みんなで行きたいね~!!
オムライスパーティー
運動会がんばったね!ということで
先生から子ども達へ美味しいランチのプレゼントです。
メニューは「オムライス」
子ども達も持っている子はエプロン&三角巾を持参して
お手伝いしてくれました!
オムライスを作る上で大事な卵!
子ども達一人ずつ割ってもらいました。
男の子だって頑張っています!
上手に割ったらまぜまぜ~
ひまわり組さんも ほら、こんなに上手です!
そして、先生お手製のチキンライスが出来上がったところで
みんなが割って、混ぜてくれた卵を1枚1枚まぁるく焼いて
出来たてのチキンライスを包んで完成!
それぞれお好みのキャラクターをケチャップで書いてもらいました♪
アンパンマン オムライス♪
キティちゃん オムライス♪
みんなで作ったオムライス!
美味しくできましたね。またクッキングしようね♪