スタッフの日記
つみきらんど ピアノ教室発表会の御案内
つみきらんどピアノ教室の発表会を下記の内容で開催することになりましたので、御案内申し上げます。
生徒たちの日頃の練習の成果を聞いて頂く良い機会ですので、御家族の方々、又お友達の方々もぜひ聴きにいらしてください。
つみきらんどピアノ教室発表会
<日時> 平成28年6月26日(日)
PM13時30分~PM15時30分
<会場> 豊四季幼稚園 ホール
*車の駐車は豊四季幼稚園裏駐車場にお願い致します。
※入場無料
♪ピアノ教室の生徒たちによる演奏はもちろん、連弾や合唱、講師演奏も行います。
♪また、今回はゲストとしてソプラノ歌手の冨田沙緒里さんとテノール歌手の黄木透さんをお招きし、オペラアリアなどを歌って頂きます。
嬉しいニュース!!
今年の5月5日(木・こどもの日)に
柏高島屋ステーションモール本館3階エントランスステージにて
柏ちびっこのど自慢が開催されます。
”ちびっこ”といっても本格的で、歌唱音源による予選審査から始まり、
その中から選ばれた15組の子ども達が、
子どもの日に行われる最終選考に出場します。
そして、柏出身のミュージシャン パッパラー河合さんなどの審査員による採点にて
優勝を決めるのど自慢大会です。
何事もトライすることに意義があると考えている私!!
「そうだ!つみきらんどピアノ教室の子ども達を出場させよう!」とすぐに予選審査用の曲を選びました。
子ども達はピアノ教室の麻理恵先生に、歌の指導を受けて練習!
つみきらんどピアノ教室では、ピアノの演奏指導はもちろん、普段からソルフェージュのひとつとして歌の指導も行っているため、スムーズに練習ができました。
そして衣装合わせをして、つみきらんど園舎で小川順一さんに録音して頂き、予選審査用の音源録音を行いました。
締め切りが迫っていたので、出場を決めてからわずか3日間で録音となりましたが、とても良い演奏を録ることができました。
そして、本日。
予選審査合格の通知が届きました!!
先月行ったH27年度つみきらんど発表会にて、つみきらんどピアノ教室の子ども達が歌った「ありがとうの花」を
おがわ はるこちゃん(6歳)、ひなみ ゆあちゃん(6歳)、おがわ なつこちゃん(3歳)、ひなみ せなちゃん(2歳)の
4人で歌いました♪(正しくは3人+1人はまだ2歳ですので口パクです。笑)
見事に予選審査を通過した4人!おめでとう☆
予選審査に提出した音源は→こちら
(おがわはるこちゃん・なつこちゃんのお父様・小川順一さんが音響を整えてくださり、とても良い映像を撮影することができました☆)
2016年5月5日(木・祝日)[こどもの日]PM13:00より
柏高島屋ステーションモール本館高島屋3階エントランスステージにて
柏ちびっこのど自慢 最終選考で4人が歌います♪
みなさん、横断幕を作って(笑)応援にいらしてください!
一生懸命がんばっている&とっても可愛らしい4人の姿、ぜひとも多くの皆様に観て頂きたいです。
応援よろしくお願いします!
春☆新しいスタート
桜も見ごろを迎え、今週いっぱいのようですね・・・。
皆さん、お花見は楽しまれましたか?
先日は新入園児のための「遊びましょ」が行われました。
3月に卒園した子ども達も、たくさん遊びに来てくれ、賑やかな1日となりました。
卒園してもこうやって遊びに来てくれると、わたしたちもとても嬉しいです♡
新入園児のお友だちは、みんな初めての母子分離で
それは、それは・・泣いてくれました。(笑)
でも、これもみんなが通ってきた道ですよね。
卒園児や進級組の子ども達の中には、、
泣いているお友だちを見て、優しく手をとって「一緒に遊ぼう」と声をかけてくれる子もいれば、
「泣いたらダメだよ!!」と少し怒り気味の子も・・・笑
また新しい1年が始まります。
みんなも新しい環境でがんばってくださいね!!
発表会のご案内
平成27年度 つみきらんど はっぴょうかい
2016年3月6日(日)PM13:00~
豊四季幼稚園内ホールにて
★☆★☆
つみきっこ大集合の合唱
保育の子ども達による音楽劇
クラシックバイオリン&ピアノ演奏
ピアノ教室の発表
中国琴演奏
小学生のお兄さんお姉さんたちによるダンス&合唱に加え
今年は母の会のママたち
そしてパパたちも出演してくださり、
演目がもりだくさん!
どなたでも入場出来ますので
楽しいステージを、是非みなさんで観に来てください☆
先月、英語検定試験が行われました!
つみきらんど英語スクールでは小1~小6までの子ども達が
日々、英会話と文法(ライティング)を勉強しています。
また、日々の学習の成果として、実用英語検定試験に積極的にチャレンジしています。
また試験前には、英検合格という目的を確実にクリアするため、英検対策専用のクラスを開設しています。
頻出単語や表現、長文問題に絞った学習を行い、効率的に英検合格を目指すことができ ます。
また、マークシートの記入練習などを施し、本番での記入ミスがないように配慮しています。
英検は高校入試・大学入試の優遇措置としても、社会的な資格としても、
ますます重要度が高まっており、年間300万人以上が受験します。
今回もつみきらんど英語スクールの多くの子ども達が、英検取得に向けて勉強を重ね、受検しました。
結果、以下の子ども達が見事合格致しました!!
それぞれ、初めての受検でしたが高得点での合格です。
小学生が1回で英検に合格することは、難しいことですが、よくがんばりましたね(^^)
3級合格
松原聡汰くん(小6)
4級合格
松原菜々花ちゃん(小4)
後藤彩香ちゃん(小4)
金川ゆうちゃん(小4)
5級合格
松崎奈々ちゃん(小4)
金川もえちゃん(小2)
白澤結愛ちゃん(小4)
山本想來くん(小5)
満足峻丞くん(小2)
英語検定試験合格 おめでとう!
先月、英語検定試験が行われました!
つみきらんど英語スクールでは小1~小6までの子ども達が
日々、英会話と文法(ライティング)を勉強しています。
また、日々の学習の成果として、実用英語検定試験に積極的にチャレンジしています。
また試験前には、英検合格という目的を確実にクリアするため、英検対策専用のクラスを開設しています。
頻出単語や表現、長文問題に絞った学習を行い、効率的に英検合格を目指すことができ ます。
また、マークシートの記入練習などを施し、本番での記入ミスがないように配慮しています。
英検は高校入試・大学入試の優遇措置としても、社会的な資格としても、
ますます重要度が高まっており、年間300万人以上が受験します。
今回もつみきらんど英語スクールの多くの子ども達が、英検取得に向けて勉強を重ね、受検しました。
結果、以下の子ども達が見事合格致しました!!
それぞれ、初めての受検でしたが高得点での合格です。
小学生が1回で英検に合格することは、難しいことですが、よくがんばりましたね(^^)
3級合格
松原聡汰くん(小6)
4級合格
松原菜々花ちゃん(小4)
後藤彩香ちゃん(小4)
金川ゆうちゃん(小4)
5級合格
松崎奈々ちゃん(小4)
金川もえちゃん(小2)
白澤結愛ちゃん(小4)
山本想來くん(小5)
満足峻丞くん(小2)